ひとつ書き忘れていたことが。
このブログを始めた理由に
「私のように 家族の障がいに気付かず悩んでいる人の気付きになったら…」
という思いがありましたが
大事なことがもうひとつ。
障がいに気付いたあとは
きっとたくさんの疑問が府に落ちると思います。
それでも その人とこれからも共に生活をして行こうと決めたのなら
「なるべく自分の欲を捨てること。」
そうでないと いつまでも不満や悩みは消えず
結局以前と同じ状態になると思うのです。
障がいが判って府に落ちても まだ
「ああして欲しいのに こうして欲しいのに……」
と言う気持ちが多いと 不満も溜まるし愚痴も出る。
そして結局悩む🌀
「この人はこう言う人」 と、まるごと受け入れる気持ちで
マイナスではなくプラスの方に目を向けるようにするのが一番だと思います。
というのが理想(笑)
私も日々葛藤しながら闘っています。
それはこのブログにも時々書いていますね(^-^;
これが 結婚してから20年悩んだ後 夫のアスペルガー自閉症スベクトラムと言う障がいが判り
その後 2年が経った今の私の気持ちです。
もっと時間が経ったら また変わってきたりするのかな~?